2019年2月15日金曜日

Janis Joplin

1943-1970

テキサス出身のブルーズ・シンガー。「ブルーズの女王」だ。
破天荒な生き方や雰囲気・イメージだが、実際には知的でシャイな人物だったという。ロック界に意外にこういうタイプの人物は多くて、無茶苦茶な部分だけイメージ先行で、実際はまったくそんなタイプではないというのが結構多い。

彼女の凄さの一つとして、まず声そのものが特徴的だ。ハスキー気味な声で倍音の多い太い声質だ。太くて強い声、弱々しく優しい声、艶のある声、様々使い分けられる。
そういえば彼女以降、「優れたシンガーの条件」とまでは言えないにしても、重要な要素の一つに「ハスキー」というのが加わったように思う。
それから、技術的にもレベルが高い。ブルーズ・シンガーならではの、ブルーノートの使い方など最高だ。

しかし、上記よりも私が圧倒的に凄いと思っているのは、「女性らしさ」というか「母性」だ。これは当然ながら男性シンガーには真似出来ない。特別美人というわけでもなく、肌などは薬物の影響か結構ボロボロだ。それでも深い愛のようなものを感じさせる。「いい女」というだけではなく、「母」なのだ。
特に「Piece Of My Heart」や「Cry Baby」のような曲では圧倒的な包容力で包み込むような優しさを感じさせるし、大きな肝っ玉母さんのようだ。「泣いてもいいんだ、泣きなさい」みたいなことを言われると男は結構弱い。
その他では、「Summertime」のような繊細さもまた別の女性っぽさを感じさせるし、「Half Moon」のような頑張りや健気さを感じさせるものもある。
そこにはとても魅力的な女性の姿がある。

ところがそんな素晴らしい女性が、孤独の中で27歳で亡くなってしまう。死因はヘロインの過剰摂取ということになっていたが、その前に疎外感・孤独感に包まれていたという状況があり、だからこそ慰めるためにヘロインを使用し、使用法を間違えてしまったということだ。とても残念だ。直前の同窓会での寂しそうな写真を見たことがある。

それで思い出したが、1979年の映画で『Rose』だ。ジャニスをモデルにした映画で、ベット・ミドラーが主演したものだ。あくまでモデルにした架空の物語だが、主人公・ローズが酒とドラッグに溺れながら歌い続ける雰囲気はモロにジャニスだ。ジャニスを知っている者には涙を誘う。ミドラーの歌唱もパワフルで素晴らしいので、機会があったら是非見てみてほしい。